娘は、今日は、朝から歯医者に行き、午後は、放課後デイサービスの手伝いでした。
デイサービスには、高校生部門もあるらしくて、最初はそこに行き、その後、以前から見せてもらっている小学生の方に行ったそうです。今日は、ハロウィーンパーティだったそうです。
その二つは結構離れており、バスでの移動でしたが、娘は間違ったバスに乗ってしまい、30分以上歩く羽目になったそうです。
それやこれやで今日はいつも以上に疲れているようでした。
娘は、今日は、朝から歯医者に行き、午後は、放課後デイサービスの手伝いでした。
デイサービスには、高校生部門もあるらしくて、最初はそこに行き、その後、以前から見せてもらっている小学生の方に行ったそうです。今日は、ハロウィーンパーティだったそうです。
その二つは結構離れており、バスでの移動でしたが、娘は間違ったバスに乗ってしまい、30分以上歩く羽目になったそうです。
それやこれやで今日はいつも以上に疲れているようでした。
娘は、今日は、私の誕生日なので、夕食を作ると言っていたのですが、調子が悪くて終日寝ていて、料理はできないという連絡が来ていました。私は、すぐに食べられるものを買って帰りました。
知人との食事の約束もパス。こういうところで少しずつ信用をなくすと思うのですが、どうにもなりません。
明日は、歯医者と、放課後デイサービスの手伝いだそうです。さすがに明日は出かけるでしょう。
娘は、今日は、外に出かけていて、夕方私と合流して帰宅しました。昨晩は熟睡し、朝5時半くらい(私が起きる時間)に目が覚めたそうです。
TOEICの申し込みはいつまでかと尋ねたら、娘が受けようとしていた期日の締め切りはもう終わっていました。次の回の申し込みを待たなければなりません。勉強の都合から言うと、後になる方がいいかもしれないと思います。
明日は、娘に働いてもらいたいと考えている、デイサービスとはまた別の仕事の関係の人と昼食を食べに行くそうです。
私の誕生日は明日ですが、プレゼントをもう買っていると言って、今日渡してくれました。私は(お金がないのだから)買わなくてもいいと言ってしまいましたが、先日、演劇の上演の日に、自分の作った冊子を売ったときの売り上げで買ったとのことでした。有り難くいただくことにしましょう。
娘は、今日は、案の定一日寝て過ごしたようです。歯医者の予約をしていましたが、キャンセル。予約したときに、翌日はどうかなと思ったのですが、言わずにおいたらやはりこの始末。
先月発覚していた使い込みの10月分を、先週末振り込んでいたのですが、娘が金額を間違えていたようで、引き落としできなかったという連絡が入ったそうです。改めて、残額をふりこみました。
あらゆることが不確かで、一人立ちなどほど遠いと思いますが、それでも放り出した方が娘のためだろうとも思います。
娘は、今日は、早朝に起きて、高速バスで文学フリマに出かけて行きました。どうなることかと思いましたが、結果は、予想以上の売り上げがあって、参加費などは賄えそうな気配です。
娘が呼びかけたグループの全員の作品が入ったセットが2千円でそこそこ売れているのを見て、娘は、自分の作品を全部入れたセットの価格を、千円から千五百円に上げたそうです。
私から見ると、価格を上げる方に変えるというのは信じられないやり方ですが、それでも売れたというので、案外娘の方が商売上手ということなのかもしれません。
娘は、今日も、フリマの準備に追われていましたが、調子が悪く、なかなか捗りませんでした。朝から始めて、30分くらいで集中力を切らし、横になってしまいました。
気分を変えようと、昼食を食べに外に出ましたが、帰ってからもぱっとしません。結局、娘がちゃんと動き出したのは、早めにわかした風呂に入った後でした。
結局、紙を折ってホチキスで留めるという作業の3分の2くらいは私がする羽目になりました。
今回のフリマ出店は、娘が知人6人に声を掛けて始まったもので、そのうち、直接参加できない3人から娘は作品を預かっていましたし、当然他にも役目があるので、やっぱり行かないなどということは、あり得ません。
作品が完成しなければ、そういう最悪の事態も起こりうると思います。それで、今日いっぱい娘を手伝うことにしました。
娘は、今日は、印刷の用紙が足りないと訴えてきて、夕方あわてて買いに行きました。
確認すると、そもそも、昨日、こうやればうまく行くだろうと助言していたことをやっていませんでした。同じような失敗をまた繰り返していたのでした。
これでは間に合いそうにないので、私がそばについてやり直させました。本当は、自力で解決してほしいのですが、このままだと、時間切れで放り出すようなことになりかねません。これから印刷し、製本もしなければなりません。
今日はまだ完成に至りませんでした。明後日のことですので、明日も私が手伝うことにしました。
娘の作品の、フリマでの価格が、演劇会場で売ったときよりも高くなっていて、もう少し下げてなるべくたくさん売った方がいいのではないかと提案しましたが、娘は、安売りはしたくないと言い張っていました。
確かに、安売りはしなくていいと思いますが、一緒に参加する他の人のものは、きちんと業者による製本がなされていました。娘のものは、自分で印刷したものをホチキス留めしたものです。きちんと製本されたものより安くするべきだろうと説得し、少しだけ下げることになりました。
娘は、今日は、朝からフリマに出す知人の作品を受け取りに行き、それで疲れてしまって、行くはずだった精神科のグループミーティングには行かずじまい。
フリマが迫っていますが、準備がだいぶ整ってきて、機嫌は上々。この後、興奮しすぎるのが心配です。眠れなくなったりすると、当日がきつくなります。
娘は、今日は、少し調子が悪かったようで、午後になってやっと出かけたようです。フリースペースで作業をして、夕方、私と落ち合って帰りました。
夕食後も、すぐに横になってしまい、その後もほとんど横になって過ごしました。
私は、精神科の通院で、いろいろ話しましたが、お金に関することでは、まず正直に言えるようになることが、改善の第一歩だと言われました。前に比べると、お金の失敗について言えるようになってきたと思います。まだまだ、先は長そうですが。
娘は、今日は、就職を考えている放課後デイサービスに行って、午前中、そこに来ていた小学生と一緒にいろいろ活動をしたそうです。
それでかなり疲れたそうです。
昨日から、夜になると、盛んに爪を切っています。すでにずっと前から深爪状態ですが、何かのストレスを感じているのか、さらに切り続け、今日も少し出血していました。
娘は、今日は、知人に頼まれたとかで、朝から、女性のための投資セミナーに参加するため出かけていきました。参加者が少なすぎて、格好をつけるために動員されたようです。参加の記念品や、少しばかり謝礼もあるようで、興味はないけどアルバイトとして割り切ったそうです。
講師の話が下手だったと言っていますが、財布を、現在使うためのもの、将来使うためのもの、老後のためのものと、三つに分けよという話は、もっともだと思ったそうです。
午後は、その会場の近くにあるフリースペースで作業をして、書くべき原稿は仕上げたと言っていました。
生理中の割には今日も元気に過ごせたようです。
娘は、今日は、地元の大学の学園祭に行きました。そこで行われる有名声優のトークショーがあるからだったそうです。午後からの開始でしたが、整理券が10時から配られるとのことで、早朝から張り切って出て行きました。
話も面白かったようですが、一人で来ていた一つ年下の人物と友だちになったそうです。体育館ではフリーマーケットが行われていて、英語の本などを出品している、南アフリカ出身の家族と仲良くなったそうです。
今日も疲れているのでしょう。早めに寝てしまいました。
娘は、今日は、朝から婦人科に行って、子宮頸がんワクチンを打ったそうです。子どものとき2回接種していて、今回で終わりです。医者からは、接種のために過去の証明が必要と言われたそうですが、母子手帳は母親が手放さなかったのでここにはなくて、一方、市役所ではそういう証明は出していないとのことで、困っていたら、子どものときの小児科医のところに記録が残っていたらしく、電話のやり取りで接種できることになりました。
副作用だろうと思いますが、夜になって7度4分の熱が出て、シャワーは浴びずに寝ることになりました。
病院の後、知人と会って、その知人が始めようとしている、片親しかいない子ども対象の英語キャンプのことで話をしてきたそうです。開業資金を得るためにクラウドファンディングをするとかで、そのための広告文を書くことになったと言っていました。
夕方は、依存症患者のためのグループワークに参加したそうです。参加していきなり自分のことを話さなければならなくて、少し抵抗を感じたようです。居心地が悪くて、今後積極的に行く気にはならないと娘が言うので、私は無理して参加しなくてもいいと思うと伝えました。
話のテーマは、泣くことで、声を上げてなくような経験を振り返ったそうですが、娘は、小学校のときに泣いて以来、そんな泣き方をしたことがないと話して、そんなに早く泣かなくなったのかと驚かれたそうです。
娘は、今日は、朝から歯科に行きました。その後、内科に行ったそうですが、ひどく混んでいて、終わった頃には疲れ果てていたようです。午後からは、精神科のグループワークがある日だったのですが、結局今週も行けませんでした。
私は、仕事の場所がいつもと違っていて、時間も早めに終わったのですが、娘と落ち合って、一緒にバスで帰宅しました。
バス停で、娘の知り合いと会い、ひとしきりおしゃべりしていました。バスも同じ行き先で、降りるまで話し込んでいました。私よりも少し下かというくらいの年配の人でしたが、娘の知人は、やはり年上が多いのかもしれません。
昨日は、激しく娘と衝突しましたが、一晩たって私の方が妥協的になり、今日は穏やかな夜になりました。
娘は、今日は、一度出かけようとしたようですが、結局出かけず、夕方私が帰宅すると、外出着のまま寝ていました。
生理が始まっていたので、最初は生理痛のせいかと思っていましたが、後になって、JRで使う別のICカードをなくしていたことが分かりました。私の勘ぐりですが、それの残高を期待して(この数日の話には、そのカードのことは出てきていませんでした。私の意識の中では存在しないカードでした。)出かけようとしたら、なくなっていたことに気づき、出かける気をなくしたというようなことだろうと推測します。
これまでにも、予定を急に変えることがあって、娘は、体調不良のためだと言っていましたが、別の原因が想像できることが何度かありました。
こうしたものの紛失が止まらないので、バスなども、毎回現金での精算を考えましたが、そうすると、障害者手帳を頻繁に取り出すことになってしまいます。今度は、そっちを紛失する可能性が出てくるので、結局、交通カードは持ち続けるという結論になりました。
他にもいろいろあって、今日も小言が多くなってしまいました。そうしたら、夜になって、私に伝えるためのノートに、いろいろ言い訳めいたことを書いていましたが、私の昨日言ったことを、自分に都合良くねじまげて反論していました。娘はもう寝ようとしていましたが、起こして、私の言ったことが娘の都合のいいように曲げられているということを、強めに伝えました。
こういう繰り返しでは、きっと症状は改善しないでしょうが、私の忍耐力も、ときどき途切れそうになってしまいます。
娘が一人でいた3日間に、自室の掃除をしたそうです。3分の1くらいは片付いたと言っています。本当にそうなったかどうかは、まだ確かめていません。そうして、一昨日さらりと言ったのは、ニコンの中古のフィルム一眼レフを買っていたのが掃除中に出てきたということでした。
どのレベルのカメラかにもよりますが、一眼レフならそんなに安くもなかったでしょう。そして、今日は、来日している私のいとこと、私の兄妹たちとと一緒に食事をすることになっていたのですが、そのときに、それで記念写真を撮っていいかと聞いてきたのです。
私は即座にその提案を却下しました。そして、それで撮ったとして、現像する費用はどうするつもりかと聞いたら、娘は黙ってしまいました。現在、小遣いは与えていないので、記念写真にこじつければ、費用は私が払ってくれるという前提の話だったのでしょう。
今日は、娘は、新しくできたばかりの商業施設に行っていました。そこで450円のコーヒーを頼んだら、支払は現金以外ということだったそうです。それで、娘は、交通系のICカードで支払ったそうです。それを交通費以外に使うなと伝えてからまだ1週間も経っていませんが、またやらかしました。
数週間後のフリマに行くための交通費も、少なめに申告していたことが発覚。娘の現在の所持金は5千円を切っていますが、そのうち3千円ほどがバス代として必要です。以前は2千円と言っていました。せこい話が続いていますが、こんなにお金を持っていないのに、450円のコーヒーを飲んでしまう感覚が分かりません。
また今日も効果のあるかないか分からない説教をする羽目になりました。今日のところは神妙に聞いていましたが。
夜になって、娘は、目が痛いと言い出し、よく見たら両眼とも、外側に充血がありました。眼科にも行かないといけません。
私の帰宅の予定が早まって、昼過ぎには戻りました。昼食は外出していた娘と外で食べ、家に戻りました。
洗濯物、洗い物は3日分ためてあり、今朝がゴミ出しでしたが、生ゴミは出し忘れてありました。一人暮らしなどとてもできそうにありませんが、これも、自分で何とかするように仕向けるしかないのでしょう。
帰宅後、娘はフリマのために冊子を印刷しようとしていましたが、何度繰り返してもちゃんとしたものは出来上がりませんでした。途中で紙がつまって、どうしたらいいか分からないと言っていて、見に行ったら、反故の紙の上に水滴が落ちています。なぜそうなったのか説明を求めても、要領を得ません。
その後、詰まった紙が、少しちぎれてプリンターに残っているのを見つけました。失敗してちぎれたのなら、それを伝えるように言いました。その後、詰まった紙を取り出そうとしているとき、指をやけどして、それを氷で冷やしているのだと白状しました。水滴は、その氷からのものでした。
先日から印刷の不調を訴えていたのですが、用紙を前後左右に押さえる装置がきちんとセットされていませんでした。たぶん、紙が斜めに送られ、それが詰まりの原因にもなっていたようです。その後は印刷は普通にできました。
娘は、自分の失敗には触れようともせず、隣の部屋に逃げ込んでしまっており、さらに、プリンターが古くなって印刷がうまくいかないので、買い替えてほしいような言い草をしていました。
ポンコツだとは分かっているのですが、本当に、とことん使えません。最近、娘の説明の中にある、私が納得できないことを追求すると、そぶりがおかしくなります。それが実際の症状なのか、自分の失敗を糊塗するための芝居なのか分かりません。
いっぱい言ってもしょうがないと思いつつ、小言の多い夜になりました。
私が家を空けている間に娘からかかってきた電話の内容にも驚くことがありましたが、また日を改めて書くことにします。
娘は、今日も微熱が続き、内科医にかかったら、感染症がはやっているので、念のために抗生物質を飲むよう言われたそうです。足の肉離れに関しては、本当に肉離れだったのかと医者は言っていたようです。
障害者手帳の再交付が出て、医者の後、それを取りに行ったそうです。
今日は、割合落ち着いており、熱さえなければほとんど平常です。
私は、明日から3日間の予定で、一人で出かけます。娘は、フリマに出す原稿を仕上げなければならないそうです。食べ物はいろいろ準備したので、何とかなるでしょう。後は、一人で何とかしてください。
娘は、今日は、歯科の予約を入れていたのですが、微熱があってキャンセルしたそうです。
12月に受ける予定のTOEICの申し込みを昨日して、今日がコンビニ支払の期限でしたが、それもやっていませんでした。
夕方は、セカンドオピニオンを聞きに行った精神科医で、グループワークがある日でした。予約は不要だとのことでしたが、結局それも行かず。家から出ずに過ごしたようです。
家に帰ると、昨日の不満が、ノートに書き連ねてありました。今さら重ねて言う必要もないことばかりと思いましたが、言わずにはおれなかったのでしょう。
私も娘とまったく同じことを言いたいと言い返したかったですが、踏みとどまりました。
TOEICについては、無理と思うなら受けなくてもいいと言ったら、できると思う気持ちとそうでない気持ちが半々だと言っていました。少しその話を続けたら、これからの学習計画と、締め切りはまだ後なので、しばらくやってみて、できそうなら改めて申し込むということで落ち着きました。
勉強は好きだし、自分に向いているというのは自覚しているようです。
娘は、今日は、昼過ぎになってやっと起き出せたようです。私は、昨晩、歯磨きのことなど、娘にやってもらいたいことを、娘が言いたいことを書くノートに書いて出かけたのですが、娘はそれを読んで怒っていました。私の要求が多すぎることと、自分が書くノート(わたしに言いたいことを書くための)を私が使ったことが気に入らなかったそうです。
午後は、最近知り合った知人と会ったそうです。知り合ったばかりなのに、たくさん話をしたと言っていました。
夕方、駅前で私が娘を拾うことになっていて、ちょっとした買い物を頼みました。少額なので、立て替えてもらっていて、夜に精算しようとしたら、娘は、交通カードでそれを支払っていたことに気づきました。交通カードは、いったん障害者として登録すると、いちいち手帳を見せなくても割引が適用されるので便利なのです。交通費は必要経費と見なして、ときどきチャージするお金を渡していたのですが、どうやら、それで買い物もしていたようです。
それが私にバレてしまい、娘の機嫌もまたさらに悪くなりました。その後シャワーに行くのを嫌がって、だいぶ押し問答をしましたが、私が根負けしました。発熱だとか体調が悪いときを除いて、今までそんなこともなかったと思うのですが、これもよくない方向へ変化していると感じました。
お金のことに関しては、前回、私は、娘にもう後はないと宣言していました。すぐにでも放り出したいところですが、かかりつけ医によると、生活保護を受ける前提として、住民票を移しておかなければならないのだそうです。そのためには費用もかなりかかり、当面の生活費をどうするのかという問題もあって、今の時点では、まったく現実的な方策ではありません。
一人になったら、生活はますます自堕落になるでしょう。
いずれにしても、何とか一人立ちできるくらいのお金を稼げるようになるまでは、放り出すこともできません。長期戦になりそうです。
娘は、今日は、午後から、先週見学に行った就職先の候補をまた訪れたそうです。詳しい話を聞いて、娘ができそうな仕事のいろいろな可能性を探ってくれているようでした。取りあえずは、1か月ほどボランティアで通ってみるということになったそうです。
その後は、私が最近通っている精神科の受診でした。見学先の予定時間が1時間遅れることになって、精神科の方は少し遅れてしまったそうです。
1時間ちょっと話を聞いてもらい、発達障害や依存症向けのグループワークのちらしをもらってきていました。
夜、私の妹から電話がかかって、娘もその電話に割り込んで来て話をしていたのですが、娘の顔が私の正面に来て、娘の犬歯に大きな虫歯が出来ていることに気づきました。
オーバードーズ以来、娘はいつも文字通りごろごろ寝て過ごしていました。お菓子を食べたり甘いものを飲んだりしてそのまままた寝るというような生活を続けていたのが、見事に反映された結果でした。
もう少しどうにかしろよと思いつつ、十分元気になるまでは仕方がないとあきらめていたのですが、こんなことになってしまいました。
こんなに進行していたら、痛みも感じそうなものですが、そういうところはやはり鈍くなっているのでしょう。
今日は、帰宅したときから、職場訪問と診察で疲れたと言っていましたが、このことがあって、私が健康管理について説教をしたところ、娘はその後すぐに寝てしまいました。テーブルの近くには血の付いた歯間ブラシが落ちており、娘の寝顔にも血が付いていました。強くこすったのでしょうか。
就職について前進があって、少し上向きになったかと思った矢先、またずどんと落ち込んでしまったようです。私は、大変なことになったと、慌てて説教してしまったのですが、今さら慌てても取り返しがつくことではないので、日を改めて話した方がよかったのかもしれません。私にとっては、娘の病が日に日に手に負えないものになっていくような感触です。
娘は、今日は、さっそく就職するかもしれないデイサービスに見学に行ってきたそうです。
小さなところで、他にもいろいろな事業をやっているようですが、思ったよりも家から近く、鉄道の駅のそばでもあるので、通いやすいかもしれません。
今日は、娘に声を掛けてくれた人に会って見学させてもらったそうですが、来週は、採用担当の人がいるときに行くことになったようです。
娘は、いたって元気で、食欲もありました。これがずっとそのまま続くとは思っていませんが、この数日は、その前とはうってかわって、平穏な日々です。
娘は、今日は、かかりつけ医の診察日でした。障害児向けの放課後デイサービスをやっている人から、娘の状態を分かった上で、元気になったら働いてほしいと言われていたらしく、先生に聞いてみたら、簡単にOKが出たそうです。ただし、飛ばしすぎないことという条件付き。さっそく職場を見に行ってみるようです。
他にも、自分自身のデイサービス利用や、グループワークへの参加なども相談したそうですが、あっさりOKだったそうです。
今までとはだいぶ診断が違ったようにも思いますが、娘が元気になったと判断されたのでしょうか。勘ぐれば、セカンドオピニオンなどと言い出したことが影響していると考えられなくもないですが、私の思い過ごしかもしれません。娘は、そんなことはまったく感じていないようです。
娘は、今日は、朝から整形外科に行ったそうです。先生は、アザを見るなり、肉離れだと診断したそうです。本人は、まったく思い当たるフシがないようですが、先生からは、私に言われるまでそのアザに気づかないことが信じられないと言われたそうです。
別の原因として、血流に問題があるかもしれないので、血液内科で検査をしてみてはどうかとも言われたそうです。
午後は、舞台の反省会に行ったそうです。カフェを貸し切って会場にしており、少し狭すぎたという反省が出たそうです。
明日は診察日で、医者に話す内容をメモしていました。
夕食はよく食べました。このところ頭痛を訴えることがありましたが、夜の眠りが浅くて、睡眠不足なのかもしれないと言っていました。昼間の疲れか、早めに寝てしまいました。
娘は、今日も、終日家で過ごしたようです。格別調子が悪いようにも見えませんが、出て行くほど元気でもないのでしょう。
食欲は、まずまず。
ふくらはぎに原因不明のあざができていて、押さえると痛いそうです。痛みが止まらなければ病院に行ってみることを勧めました。